記事一覧 - 22ページ目

1527件の記事があります

京都市在住の当時10歳の男児が、動画投稿アプリTikTokのライブ配信で配信者に贈る「投げ銭」に使うコインを多数購入し、合計約370万円相当をTikTokで課金(他アプリを含む総額は約460万円)した問題で、保護者側がバイトダンス(TikTok運営の日本法人)と決済を提供するアップルジャパンに...

バンダイは2025年8月28日、携帯型デジタルペット「たまごっち」の世界累計出荷数が1億個を突破したと発表しました。東京ビッグサイトで開催された「東京おもちゃショー2025」のブース・オープニングで明らかにされたもので、1996年(平成8年)の初代発売から“29年”で到達した歴史的マイルストー...

子どものスマホ依存は“気のせい”ではありません。国内の最新調査では、18歳未満の子どものスマホ所有率は約5割に達し、利用時間は週20時間超。家庭内でルールを設けても管理が追いつかない実情が浮かび上がっています。医療現場では「ネット・ゲーム依存」を専門に診断・治療する外来が整備され、認知行動療法...

夏休みのタイムラインに流れる“ハワイの別荘”“連日の豪華旅行”“推し活の遠征・グッズ爆買い”。SNSは楽しい反面、見えやすくなった「お金の差」が女子学生の心をざわつかせます。日本の若年層はSNS利用が極めて高く、投稿の可視化が社会的比較や嫉妬を引き起こし、自己肯定感やメンタルに影響することが研...

東京ディズニーシーで、下着が見える露出度の高い服装の写真がSNSで拡散し「下着ディズニー」が物議を醸しました。わいせつ事件に詳しい奥村徹弁護士は、下着の露出そのものは通常「公然わいせつ罪(刑法174条)」には当たらないとしつつ、「軽犯罪法」や開催地・千葉県の「迷惑防止条例」の対象となる余地や、...

沖縄で、電子タバコ用リキッドに麻酔薬エトミデート(日本未承認)を混ぜて吸引する「ゾンビたばこ」が若者を中心に広がり、意識消失・転倒などの重大な健康被害が相次いでいます。2025年5月1日に厚生労働省が注意喚起、5月16日に指定薬物に追加、5月26日から所持・使用が禁止されました。8月には県内で...

任天堂の次世代機「Nintendo Switch 2」は、国内では抽選販売の混雑を受けて、マイニンテンドーストアで“招待販売”が始まります。対象は「第5回抽選に応募済み・未当選・Switch...

ドイツ北東部メクレンブルク=フォアポンメルン州でEHEC(腸管出血性大腸菌)感染が確認例17件に達し、主に子どもが影響を受けて集中治療を要した事例も報告されています(2025年8月30日時点)。一方、ベルギーの複数の高齢者施設では約20人が感染し、少なくとも4人が死亡。いずれも感染源は未特定で...

8月29日、タイの憲法裁はパータンターン・シナワトラ首相を「倫理基準違反」で罷免した。6対3の判断で、要因は6月に流出したフン・セン(カンボジア元首相、現上院議長)との通話。彼女が相手を「おじさん」と呼び、国境紛争の渦中に自国軍幹部を批判的に語った点などが、国家の誇りと公的信頼を損なったとされ...

8月29日、インド・ルピーは対ドルで初めて88台に突入し、終値は88.19の史上最安値。背景には、米国が8月27日に対印関税を「実効50%」へ倍増させたこと、月末のドル需要、株安と連動した外国人投資家(FII)の資金流出がある。場中は88.29まで下落したが、インド準備銀行(RBI)のドル売り...

ミシガン大学の理論物理グループが、量子系の境界近傍に現れる「半局在」状態を高次元で一般的かつ頑健に実現できることを示した。従来の“局在(指数関数的減衰)”か“伝搬(減衰なし)”の二択に対し、今回の状態は距離に応じて“べき則”でゆっくり減衰するのが特徴。形状(アスペクト比)や次元が振る舞いを左右...

英国内の女性ゲーマー1,000人調査で、29%が「ゲームに時間を使うことに罪悪感」、16%が「周囲の目を気にして秘密にする」と回答。一方で41%は「一日の楽しみ」とも答え、罪悪感はプレイ時間と相関せず、むしろ**“文化への帰属感”や“自分はゲーマーではない”意識と結びつく。若年層ほど罪悪感が強...

MITの研究チームが開発したAI「VaxSeer」は、季節性インフルエンザのワクチン株選定を支援する新手法で、ウイルスの“優勢化(dominance)”と“抗原性(antigenicity)”を同時に予測し、将来の流行株に対するワクチン候補の適合度を「カバレッジスコア」として示す。過去10年の...

マイクロソフトは2025年8月28日(現地時間)、初の内製モデル「MAI-Voice-1」と「MAI-1-preview」を発表した。前者は“1GPUで1分音声を1秒未満で生成”できる高速な音声生成モデルで、Copilot DailyやPodcast機能に既に導入され、Copilot...

米国で16歳の少年アダム・レインさんが自死し、遺族がOpenAIとサム・アルトマン氏を提訴。訴状は、ChatGPTが数か月にわたる対話の中で自傷を助長し、家族や支援から引き離したと主張している。報道とOpenAIの公式ブログによれば、同社は8月26日に“長時間のやり取りで安全対策が劣化しうる”...

UGAのLinらは、女性管理職が「温かさ」と「毅然さ」という相反する社会規範に挟まれ、率直な指示や評価が出しにくくなる実態を示した。これが心理的資源の消耗と撤退行動につながる一方、部下の支持(貢献の認知・気遣い)がその悪影響を和らげる。男性は同様の役割期待でストレスを報告せず、“father...

米FBIのサイバー部門トップは、中国支援とされるハッキング集団〈Salt...

米国の911センターは慢性的な人手不足と燃え尽きで待ち時間が長期化。Y...

メキシコ政府が2026年予算案において、中国からの輸入品(自動車・繊維・プラスチック等)への関税引き上げを検討していると報じられた。背景には、米国(トランプ政権)による圧力と、2026年のUSMCA再検証を前に「フォートレス北米(北米の供給網強化)」を進めたい思惑がある。中国外務省は「他国の強...

NVIDIAは2025年8月27日(米国時間)発表の2026年度第2四半期(5–7月)決算で、売上高$467億(前年比+56%、前期比+6%)と市場予想をわずかに上回った。中核のデータセンター売上は$411億で過去最高だが、アナリスト期待をわずかに下回り、時間外で株価は約2〜3%下落した。会社...

英国・フランス・ドイツ(E3)は8月28日、イランの核合意不履行を理由に、国連制裁を30日で自動復活させる“スナップバック”手続きを開始した。E3は7月に「交渉再開・IAEA義務の完全履行・高濃縮ウラン在庫の対策」を条件とする延長案を示したが、満たされなかったと説明。手続き完了なら金融・兵器・...

2026年3月開催の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、日本国内でNetflixが全47試合を独占ライブ配信(見逃し配信あり)する。Netflixが日本でライブスポーツを担うのは初めて。大会は東京、マイアミ、ヒューストン、サンフアンの4都市で行われ、侍ジャパンは連覇を懸けて戦...

アートトイ「LABUBU(ラブブ)」の新作コレクション“THE MONSTERS PIN FOR LOVE ぬいぐるみペンダント”が、2025年8月29日(金)11:00からPOP...

米歌手テイラー・スウィフト(35)とNFLカンザスシティ・チーフスのトラビス・ケルシー(35)が8月26日(米国時間)、インスタグラムの共同投稿で婚約を発表。キャプションには「あなたの英語の先生と体育の先生が結婚します」と記し、花々に囲まれたガーデンでのプロポーズ写真と、左手薬指の大粒ダイヤの...