メインコンテンツにスキップ
ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア ロゴ
  • 記事一覧
  • 🗒️ 新規登録
  • 🔑 ログイン
    • English
    • 中文
    • Español
    • Français
    • 한국어
    • Deutsch
    • ภาษาไทย
    • हिंदी
クッキーの使用について

当サイトでは、サービスの向上とユーザー体験の最適化のためにクッキーを使用しています。 プライバシーポリシー および クッキーポリシー をご確認ください。

クッキー設定

クッキーの使用について詳細な設定を行うことができます。

必須クッキー

サイトの基本機能に必要なクッキーです。これらは無効にできません。

分析クッキー

サイトの使用状況を分析し、サービス向上に役立てるためのクッキーです。

マーケティングクッキー

パーソナライズされた広告を表示するためのクッキーです。

機能クッキー

ユーザー設定や言語選択などの機能を提供するクッキーです。

TEMUローカル参入のリアル:0%手数料説と“薄利圧力”の現実 ― 2日配送×地場セラーで揺れるブラジルEC地図

TEMUローカル参入のリアル:0%手数料説と“薄利圧力”の現実 ― 2日配送×地場セラーで揺れるブラジルEC地図

2025年11月03日 00:01

何が起きたのか:TEMUが“ローカルtoローカル”を解禁

TEMUは10月30日(現地)にブラジルで地場セラーの受け入れを本格解禁。招待制を外し、ブラジル企業がローカル在庫で出品できるようにした。ローカル在庫の商品は最短2営業日配送を掲げ、ショートリードタイムでShopeeやMercado Livre(メルカド・リブレ)に挑む構図だ。ecommercebrasil.com.br


同社は「地場の事業者に新しい成長機会を提供し、消費者には幅広い品揃えを迅速に」と説明。ローカルセラー受け入れは米独仏伊西墨など30以上の市場ですでに展開されており、ブラジルはその拡張線上にある。Mercado&Consumo


登録・要件:参入ハードルは低いが“整備力”が問われる

報道によれば、登録料は無料。CNPJ(ブラジルの納税者番号)必須で、個人事業主(MEI等)も対象。カテゴリーは600超に及ぶという。実務ではセラーセンターで事業情報・本人確認・店舗情報の登録が必要だ。ecommercebrasil.com.br


手数料・初期インセンティブ:ゼロコミッション“期間限定”説

InfoMoneyの記事要約では、初期の販売手数料免除(例:最初の30日)が打ち出されたとされる。公式の料率テーブルは一般公開されず、条件は契約や規模で変動するとの解説もある。すなわち“参入は容易だが、実効コストはケースバイケース”というのが実像だ。infomoney.com.br


競争地図:Shopeeの“地場300万超”が作る壁

TEMUのローカル本格化は、すでに地場化を進めてきたShopeeの砦に切り込む試みでもある。Shopeeは2024年時点で地場セラー300万超、売上の約9割がローカルによるものと公表。ブラジルの“地産地消EC”はShopeeが先行してきた。ecommercebrasil.com.br


アクセスランキング面では、2025年7月にTEMUが“訪問数首位”を取ったとするレポートもある(売上首位とは別概念)。一方で月次の順位は揺れ動くため、可視化指標(訪問・注文・GMV)を分けて読みたい。centraldovarejo.com.br


税制とスピード:越境の“次”へ

TEMUは2024年にブラジルの免税スキーム「Remessa Conforme」の認証を獲得し、越境モデルを加速した。その後のローカル化は、通関を介さない在庫前進で“2営業日”の体感価値を押し上げる第二段階だ。Reuters


SNSの反応:期待と警戒が交錯

 


  • マーケ界隈では「地場開放×2日配送」に注目。ニュース共有とともに“スピード優位”を推す投稿が目立つ。X (formerly Twitter)

  • クリエイターの一部は「手数料0%でセラー誘致」と発信。ただし期間・適用条件の真偽は流動的で、一次情報の確認が必要だ。Instagram

  • セラー向けメディアでは“露出は魅力だが、価格優先の設計ゆえにマージン悪化に注意”との冷静な解説。返品・補償の運用も含め、原価構造の精査を促す声がある。ExpoEcomm


オペレーション視点:勝ち筋は“2日配送を利益に変える設計”

TEMUの価値は“露出×短納期”。ただし短納期は在庫回転・配送リードタイム・返品率のあらゆるKPIを同時に動かす。勝つための実務論は以下だ。

  1. SKU設計:小型・軽量・壊れにくいカテゴリから。2日配送のコスト上昇を価格転嫁しやすい「限定色」「セット化」「簡易バンドル」で粗利を確保。

  2. 在庫配置:都市圏の前進在庫(クロスドック活用)でD+2を安定化。欠品時の“バックアップSKU”を用意し、露出落ちを防ぐ。

  3. レート設計:初期インセンティブがあるうちにCVRを稼ぐ→露出係数→自然露出の順に最適化。評価数・応答速度・配送遅延率の“基礎指標”を死守。infomoney.com.br

  4. 返品プロセス:写真・動画証拠→即時返金/再送の判断基準を標準化。過剰コストはパッケージ強度×同梱書面で抑える。

  5. 基幹連携:受注・在庫・請求の自動化は必須。BlingやTinyなどの在庫・WMS連携は今後の対応が期待される(解説ベース)。ExpoEcomm


“地場開放”で何が変わるのか:消費者・セラー・市場

  • 消費者:価格だけでなく“体感スピード”の競争が進み、2日配送の選択肢が増える。ecommercebrasil.com.br

  • セラー:多チャンネル化のカードが増える一方、手数料・広告・返品・ピック梱包の総コストで見ると粗利は薄くなりやすい。docs.m2ecloud.com

  • 市場:Shopeeの地場網、Mercado Livreの物流主導に、TEMUの“ローカル×価格”がぶつかる三つ巴。ランキングは月次で変動しやすく、GMVの中身(越境vs地場)を分けた議論が重要だ。centraldovarejo.com.br


今後の注目ポイント(チェックリスト)

  • 料金の“正式開示”:初期免除やカテゴリ別手数料の公式情報アップデート。infomoney.com.br

  • 販売者ツール:広告、クーポン、レビュー運用のAPIやダッシュボードの成熟度。

  • 連携拡充:国内SaaS(Bling、Tiny、UpSeller、Magis5等)との正規コネクタ。ExpoEcomm

  • 物流KPI:D+2達成率、遅延・破損・返品率の推移。ecommercebrasil.com.br

  • 規制動向:越境からローカル移行での税・消費者保護の適用範囲。Reuters


参考(一次情報・有力報道)

  • E-Commerce Brasil「TEMU abre marketplace para vendedores brasileiros」(10/30/2025)— CNPJ要件、最短2営業日配送、登録無料。ecommercebrasil.com.br

  • Mercado & Consumo(10/30/2025)— ローカルtoローカルの2営業日配送、対象国30超。Mercado&Consumo

  • InfoMoney(11/01/2025配信)— 招待制解除、初期の手数料免除に言及(報道要旨)。infomoney.com.br

  • Shopeeの地場規模(300万+、売上の約9割がローカル)— E-Commerce Brasil/ABComm。ecommercebrasil.com.br

  • Reuters(2024/05/20)— TEMUが「Remessa Conforme」認証。Reuters

  • SNS反応例:Mundo do Marketingの告知投稿(X)/“0%手数料”言及のクリエイターポスト(Instagram)。X (formerly Twitter)

注:手数料や運用条件は頻繁に更新され得ます。出店判断は最新のセラーセンター規約・契約条項の確認を前提にしてください。partner.temu.com



付録:これから出店する人のクイック手順

  1. セラーセンターで法人・店舗情報登録 → 本人確認 → 店舗開設

  2. 初期30日(免除報道が事実なら)にCVRと評価を集中改善

  3. 小型・軽量SKUから在庫前進でD+2を安定化

  4. 返品・破損の標準作業と閾値を設定

  5. 会計・在庫をSaaS連携し、広告・クーポンは週次でABテスト seller-eu.temu.com


参考記事

Temuが地元の販売者を自社のマーケットプレイスに引き込む競争に参入
出典: https://www.infomoney.com.br/business/temu-entra-na-briga-para-atrair-vendedor-local-a-seu-marketplace/

← 記事一覧に戻る

お問い合わせ |  利用規約 |  プライバシーポリシー |  クッキーポリシー |  クッキー設定

© Copyright ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア All rights reserved.