メインコンテンツにスキップ
ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア ロゴ
  • 記事一覧
  • 🗒️ 新規登録
  • 🔑 ログイン
    • English
    • 中文
    • Español
    • Français
    • 한국어
    • Deutsch
    • ภาษาไทย
    • हिंदी
クッキーの使用について

当サイトでは、サービスの向上とユーザー体験の最適化のためにクッキーを使用しています。 プライバシーポリシー および クッキーポリシー をご確認ください。

クッキー設定

クッキーの使用について詳細な設定を行うことができます。

必須クッキー

サイトの基本機能に必要なクッキーです。これらは無効にできません。

分析クッキー

サイトの使用状況を分析し、サービス向上に役立てるためのクッキーです。

マーケティングクッキー

パーソナライズされた広告を表示するためのクッキーです。

機能クッキー

ユーザー設定や言語選択などの機能を提供するクッキーです。

FacebookがTikTok化!? 友だちが“何にいいねしたか”が流れてくる時代

FacebookがTikTok化!? 友だちが“何にいいねしたか”が流れてくる時代

2025年10月09日 00:10

1. Facebookが「TikTok化」するという指摘の背景

米メディアThe Vergeは、Facebookがリール推しをさらに加速し、「友だちバブル」という新UIを含む大規模アップデートを報じた。新エンジンはユーザーの嗜好を素早く学習し、より新しい・関連性の高い短尺動画を提示する――そんな方向性だ。記事は「バブル」を“友人が既に「いいね」したことを示し、タップでプライベートチャットを開ける導線”と説明する。これにより、視聴から会話へ、アルゴリズムから人間関係へと重心を戻す意図がうかがえる。The Verge


Meta公式のニュースルームでも同趣旨が明記され、当日投稿のリールがユーザーに届く割合を50%増、AIによる「似たリールの検索候補」など、発見性と会話の両輪でエンゲージメントを伸ばす設計が確認できる。Facebook


2. リール一本化と“長さ”のタブーを外す大転換

6月、Metaは**「Facebook上の動画はすべてリールとして共有」**し、従来の長さ制限も撤廃する方針を発表している。つまりリールは「短尺専用」から「動画の共通フォーマット」へと昇格し、縦長UIを軸に短尺から長尺までを呑み込む。インターフェースはTikTokに似つつも、技術的にはYouTube型の長尺も含む“ハイブリッド”だ。The Verge


Metaは決算説明でも、Facebookの動画視聴時間が前年比20%超増と説明。推奨システムの最適化=ランキングの精度向上が寄与したと強調している。“新鮮さ”の重み付けを高め、当日投稿やオリジナル性の高いコンテンツを優先的に押し上げる潮流は、今後も続きそうだ。s21.q4cdn.com


3. 友だちバブルがもたらす「人間によるレコメンド」

「この動画、Aさんも“いいね”してるよ」。友人の顔が小さな円(バブル)で重なり、そこをタップすれば即DMへ。アルゴリズム主導の“無限スクロール”に、人間関係のシグナルを重ねていく考え方だ。Social Media Todayは「Instagramで先に導入された動線をFacebookにも広げ、AIのトピック検索候補と合わせて“既視感のある使いやすさ”に寄せている」と指摘する。ソーシャルメディアトゥデイ


この「人間フィルター」は、発見の質を上げうる。普段は届かないジャンルでも、信頼する友人が触れているなら気が向く――そんな心理に訴えるからだ。一方で、“いいね”の可視化が行動を抑制するリスクもある。後述のSNS反応が示すように、ユーザーは歓迎と不安のあいだで揺れている。


4. SNSの反応:歓迎と“居心地の悪さ”が同居

好意的な声

・「見たいものに早く辿り着ける」「友人と動画で盛り上がりやすい」と、発見性・会話の加速を評価する声。ニュースルームの告知ポストや業界メディアのコメントにも、アルゴリズム刷新の前向きな受け止めが並ぶ。Facebook


懸念の声

・Redditでは、“いいね”が半公開的に広がることへの抵抗が顕著だ。「性的趣味や政治的立場が露呈するのでは」「いちいち議論に巻き込まれたくない」「とにかく煩わしい」といった指摘が目立つ。実際、「機能をオフにできないのか」「誤表示では?」といった混乱も共有されている。Reddit


総じて、“発見と会話の強化”を評価する空気と、“半ば強制的な透明性”への嫌悪が同居している――これが初期の地合いだと言える。


5. クリエイターへの影響:新規発見の“幅”が広がる

当日投稿の押し上げ(+50%)は、いわば“新作バフ”だ。話題の立ち上がりが重要な短尺動画では、初速が伸びやすくなる。さらに友だちバブルが人間関係のネットワークを伝播路に変えるため、フォロワー外への波及も見込める。これはフォロワー規模よりもコンテンツの鮮度×話題性で勝負する新人クリエイターに追い風になる。Facebook


一方、バブルが**“誰が何を推したか”を可視化する以上、炎上や同調圧力のリスクは増す。創作テーマがセンシティブな領域に近いほど、「友人の目」を意識したセルフ検閲**が働く可能性もある。透明性が創作の自由を萎縮させないためには、**視聴側と投稿側のコントロール(公開範囲・表示抑制・ミュートなど)**の精密化が鍵だ。


6. 広告とブランド:ソーシャル・プルーフの自動生成

広告側から見ると、友だちバブルは常時表示される“疑似クチコミラベル”になる。たとえばレシピ動画に料理好きの友人が重なれば、行動意向の転換が起きやすい。Metaは広告コンバージョンの改善を繰り返し強調しており、推奨エンジンの強化と合わせて指名検索や保存の増加が起きるシナリオは十分にあり得る。s21.q4cdn.com


ただし、バブルが引き起こす“気まずさ”がユーザーの「いいね」行動を抑制すると、エンゲージメントの原料(シグナル)が減り、最適化の学習速度が鈍る副作用も考えられる。ブランドは“いいね”を強要しないCTA、保存・共有・コメントなど複線的な行動誘導の設計が必要だ。


7. プラットフォーム設計のねらい:アルゴリズムと“OG Facebook”の再接続

Zuckerberg氏は「今年は“OG Facebook”に回帰」というメッセージを繰り返している。アルゴリズムが主導する発見面を強化しつつ、友人ベースの会話へ戻す外観を整える――この二段構えが、今回の“友だちバブル+検索候補+新鮮さ重視”の組み合わせだ。The Vergeの報道からも、TikTok的UXをとり込みつつ、メッセンジャーと一気通貫で会話を促す導線づくりが見て取れる。The Verge


8. プライバシーと安全:実装の“粒度”がすべて

SNS反応にみられるプライバシー不安は、機能の善し悪しではなく設定粒度で大きく変わる。

  • 表示/非表示の選択(自分の“いいね”がバブルに載るか)

  • 友人グループ単位の制御(家族・同僚・親しい友人など)

  • 動画カテゴリごとの例外(政治/センシティブ話題など)

  • 視聴側の抑制(“Not Interested”や類似の表示減スイッチ)

Metaは「Not Interested」「保存の重み付け」「コメント通報での学習」など、ユーザー主導の微調整を増やすと説明する。ここが実効性を伴えば、**“便利だが不安”**という二律背反を緩和できる。Facebook


9. 競合地図:TikTok・YouTube・Instagramとのせめぎ合い

  • TikTok:圧倒的な発見エンジン。Facebookは当日投稿の鮮度と友人バブルで「人間的な理由づけ」を添える。

  • YouTube:長尺が強いが、縦動画のショートが拡大。Facebookは長尺のリール化により、縦UIで長短を統合する異色の路線へ。The Verge

  • Instagram:同じMeta内だが、友人関係の濃さはFacebookの方が高い国・年齢層が多い。バブルの心理的効果はFacebookの方が出やすい可能性がある。


10. これから起きること(予測)

  1. UGCの“旬”が短くなる:当日バイアスが強まるため、クリエイターは投稿頻度と速報性を重視。Facebook

  2. 会話の私有化:DM誘導が増え、表のコメントは減り、裏の会話が増える。

  3. “見られたくないいいね”問題:政治・性・職場倫理などで自己検閲が広がる恐れ。Redditの反応は初期警鐘として無視できない。Reddit

  4. 広告は“保存”と“共有”に投資:保存重視のランキングに合わせ、コレクション施策が伸びる。Facebook

  5. 規制の注目点:推薦透明性やソーシャル・プルーフの表示は、誤解を招くラベリングや同調圧力の観点で論点化しうる。


参考記事

FacebookがTikTok化している
出典: https://www.theverge.com/news/794923/meta-facebook-tiktok-reels-friend-bubble

← 記事一覧に戻る

お問い合わせ |  利用規約 |  プライバシーポリシー |  クッキーポリシー |  クッキー設定

© Copyright ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア All rights reserved.