メインコンテンツにスキップ
ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア ロゴ
  • 記事一覧
  • 🗒️ 新規登録
  • 🔑 ログイン
    • English
    • 中文
    • Español
    • Français
    • 한국어
    • Deutsch
    • ภาษาไทย
    • हिंदी
クッキーの使用について

当サイトでは、サービスの向上とユーザー体験の最適化のためにクッキーを使用しています。 プライバシーポリシー および クッキーポリシー をご確認ください。

クッキー設定

クッキーの使用について詳細な設定を行うことができます。

必須クッキー

サイトの基本機能に必要なクッキーです。これらは無効にできません。

分析クッキー

サイトの使用状況を分析し、サービス向上に役立てるためのクッキーです。

マーケティングクッキー

パーソナライズされた広告を表示するためのクッキーです。

機能クッキー

ユーザー設定や言語選択などの機能を提供するクッキーです。

安全か自由か、監督か透明性か:抗議デモとオンラインギャンブル疑惑の狭間で ― TikTokに行政処分

安全か自由か、監督か透明性か:抗議デモとオンラインギャンブル疑惑の狭間で ― TikTokに行政処分

2025年10月05日 11:00

1. 何が起きたのか:ライセンス「一時停止」の中身

10月3日、インドネシアの通信・デジタル省(Komdigi)はTikTokの電子システム事業者登録(TDPSE)を一時停止した。理由は、8月下旬の全国的な抗議デモ(8/25–30)に関するライブ配信の活動データの「不十分な提供」だ。政府は監督権限に基づくデータ提供義務を強調し、行政的措置として登録凍結を発表。現時点でアプリは利用可能で、全面遮断ではないと説明している。komdigi.go.id


同件を最初に広く伝えた国際報道は、ReutersやFinancial Times、Channel NewsAsiaなど。彼らは、政府側の「オンラインギャンブル関連アカウントの追跡」や、TikTok側が社内ポリシーを理由に「完全なデータ提出を渋った」経緯を報じた。Reuters


2. TikTokの立場:「法令順守」「ユーザーのプライバシー」

TikTokは「当局と建設的に関与している」とし、各国法令の尊重とユーザープライバシー保護の両立を掲げる声明を出した(Bloomberg配信)。今回の行政措置は同社の全面停止を意味しないが、当局が求める「監督のためのデータアクセス」と、同社の「社内ポリシー/プライバシー保護」の緊張関係が顕在化した格好だ。NDTV Profit


3. 背景:8月末の抗議デモと“ライブの一時停止”

8月末、各地で抗議が過熱する中、TikTokは安全確保を理由にインドネシア全土でライブ機能を数日間停止した。その後の再開までの「ライブが消えた4日間」は、デジタル主権とプラットフォームの責任をめぐる一つの象徴的出来事となった。Reuters


4. 何が問題なのか:三つの論点

(1) 監督権限とプライバシー
政府は違法行為の取り締まりや公共安全のため、プラットフォームに監督目的のデータ提供を求める。一方で、包括的な要求はユーザーのプライバシーやジャーナリズム的記録の萎縮を招く可能性がある――とくにデモ期のライブ配信は市民の記録行為とも重なる。komdigi.go.id


(2) 経済影響(UMKM)
TikTokはインドネシアの中小零細(UMKM)にとって販路・集客の重要インフラだ。2023年には「ソーシャルコマース」規制でTikTok Shopが停止に追い込まれた前例があり、今回もUMKMの不安が拡大。議会側からも「UMKMを殺さない形の落としどころを」という声が出る。AP News


(3) 表現の自由・治安の均衡
8月の混乱では、ライブ配信が抗議の可視化・批判の場として機能した。SCMPやFTの報道は、今回の処分が言論・監督の境界線を問う出来事として国際的にも注視されている点を指摘する。南華早報


5. SNSの反応を読み解く(X/Instagram/国内メディア)

ハッシュタグと言説の傾向
・「国家のデータ主権」支持派:違法賭博や扇動的コンテンツへの対処のため、監督のためのデータ提供は当然とする立場。地方メディアや公式系アカウントの共有を中心に拡散。sumut.antaranews.com
・プライバシー・表現の自由重視派:抗議デモの記録性や市民の安全の観点から、過度なデータ要求に懸念。国際メディアの記事の引用拡散が目立つ。南華早報
・UMKM・クリエイター実務派:「売上・視聴収益への影響が心配」「代替プラットフォーム準備」が実務的に語られる(国内経済メディアや解説投稿)。Editor News

具体的な投稿例として、ニュースメディアのX投稿やInstagramの速報カードが多数シェアされ、リンク先で詳細を読む行動が広がった。個別の一般ユーザー投稿はここでは引用しないが、ニュース投稿の拡散実績から、反応は上記3類型に大別できる(例:ニュース局のX投稿や各メディアの速報カード)。X (formerly Twitter)

 



6. 今後のシナリオ:三つの「落としどころ」

シナリオA:限定的データアクセスで合意
監督目的を明確化し、期間・対象・手続(監督目的・限定ID・監査ログ)を絞った「準司法的アクセス」で合意。アプリは通常運用、信頼回復には透明性レポート強化が鍵。komdigi.go.id(当局の“監督”主張に基づく推測)


シナリオB:機能限定+第三者監査
ライブ配信の収益化や特定ハッシュタグ運用に一時的な制限を設け、第三者監査を入れて再許可。2023年のソーシャルコマース規制のときの“限定解”に近い形。AP News


シナリオC:対立長期化
社内ポリシー/各国法令の整合で合意に時間。UMKMやクリエイターの「分散移転」が進み生態系が変質。国際的な「データ主権 vs グローバル規約」論争の新たな火種に。ファイナンシャル・タイムズ


7. 企業・制作者・行政への実務アドバイス(簡潔)

  • ブランド/EC運営者:販路分散(Meta/YouTube/マーケットプレイス)、ライブのKPI代替(短尺クリップ+外部LP誘導)、広告比率の見直し。

  • クリエイター:収益源の多様化(メンバーシップ/スポンサー直契約/自社EC)。

  • 行政:アクセス要求の限定化・事後監査・透明性報告の制度化で社会的信頼の担保。
    (上記は一般的助言。法令順守は各社の法務判断に委ねられます。)


参考記事

TikTok、ライセンス停止を受けインドネシアと協議中と発表
出典: https://www.ndtvprofit.com/world/tiktok-says-its-engaging-with-indonesia-after-license-suspended

Powered by Froala Editor

← 記事一覧に戻る

お問い合わせ |  利用規約 |  プライバシーポリシー |  クッキーポリシー |  クッキー設定

© Copyright ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア All rights reserved.