メインコンテンツにスキップ
ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア ロゴ
  • 記事一覧
  • 🗒️ 新規登録
  • 🔑 ログイン
    • English
    • 中文
    • Español
    • Français
    • 한국어
    • Deutsch
    • ภาษาไทย
    • हिंदी
クッキーの使用について

当サイトでは、サービスの向上とユーザー体験の最適化のためにクッキーを使用しています。 プライバシーポリシー および クッキーポリシー をご確認ください。

クッキー設定

クッキーの使用について詳細な設定を行うことができます。

必須クッキー

サイトの基本機能に必要なクッキーです。これらは無効にできません。

分析クッキー

サイトの使用状況を分析し、サービス向上に役立てるためのクッキーです。

マーケティングクッキー

パーソナライズされた広告を表示するためのクッキーです。

機能クッキー

ユーザー設定や言語選択などの機能を提供するクッキーです。

東京スカイツリーで『トイ・ストーリー』30周年!――外国人旅行者のための完全ガイド

東京スカイツリーで『トイ・ストーリー』30周年!――外国人旅行者のための完全ガイド

2025年07月15日 17:45

目次

  1. はじめに――30年の歴史と日本独自の祝い方

  2. イベント概要(期間・場所・料金・予約)

  3. 展望台装飾――雲の上の子ども部屋へ

  4. SKYTREE ROUND THEATER®特別映像

  5. 6種の特別ライティング徹底解説

  6. 限定グッズ&カフェメニュー

  7. チケット購入&入場フロー(アプリ操作ガイド)

  8. アクセス・周辺観光モデルコース

  9. 外国人向けサービス(言語・決済・免税・Wi-Fi)

  10. バリアフリー&ファミリー向け情報

  11. 混雑ピークと攻略テクニック

  12. Q&A――よくある質問

  13. まとめ――空の上で出会う“おもちゃの友情”




1. はじめに――30年の歴史と日本独自の祝い方

1995年に世界初の長編フルCGアニメとして登場した『トイ・ストーリー』は、世代と国境を超えて愛されてきました。公開30周年を迎える2025年、東京スカイツリー®では「雲の上の子ども部屋」をテーマに、空と都市を舞台にした壮大なトリビュートを実施します。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES


“外国人向け”とは?

  • 多言語表示:館内サインは日本語・英語・中国語(簡体字)・韓国語対応

  • キャッシュレス:主要クレジット・電子マネー・QR決済可

  • 免税カウンター:グッズ3,001円以上でTax-free手続き可能




2. イベント概要(期間・場所・料金・予約)

項目内容備考
期間2025/7/17 (木) – 10/31 (金)約3.5か月プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
会場東京スカイツリー 天望デッキ(350 m)・天望回廊(450 m)要展望台入場券
開催時間10:00 – 22:00(最終入場21:00)照明・上映は夜間
料金デッキ+回廊(平日予約)大人¥3,400 ほか事前Web予約推奨
予約方法公式サイト/公式アプリクレジット決済


TIP: 日本語が不安でも、予約画面右上の“EN”ボタンで英語表示にできます。




3. 展望台装飾――雲の上の子ども部屋へ

450 mの天望回廊は、壁一面にシリーズ年表やキャラクター紹介が並び、まるでおもちゃサイズで映画世界に入り込んだかのよう。


  • ウェルカムエリア:ウッディ&バズ等身大スタチューがお出迎え

  • 回廊スロープ:隠れキャラクター探しゲーム

  • フォトスポット:雲形クッションやロケットを配した“空飛ぶ部屋”でSNS映え確実

    展示は撮影フリー。フラッシュ撮影不可エリアもあるため係員の案内に従いましょう。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES




4. SKYTREE ROUND THEATER®特別映像

高さ350 m・幅110 mのガラス窓を使ったパノラマシアターでは、『トイ・ストーリー』の名場面と東京夜景がシンクロした約2分間の映像を上映。上映は毎晩19:00以降30分ごと(変動あり)。夜空に巨大スクリーンが溶け込み、まるで空を飛ぶバズ視点の臨場感!プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES




5. 6種の特別ライティング徹底解説

22日間限定で、以下6キャラをモチーフにした光が約2分半ごとにチェンジ。点灯は19:30 – 24:00。


キャラクターカラーイメージ見どころ
ウッディ黄×赤×茶カウボーイスカーフの縞模様
バズ・ライトイヤー白×緑×紫胸のライト点滅を再現
ボー・ピープパステルピンク×水色ふんわりグラデーション
ジェシー赤×白×青縫い目を思わせるライン
ブルズアイブラウン×ベージュ“ギャロップ”する波形
エイリアンネオングリーン×ブルー360°へ光輪が広がる


撮影スポットは隅田川テラス(浅草駅側)が定番。三脚使用は歩行者妨害にならない範囲で。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES




6. 限定グッズ&カフェメニュー

SKYTREE SHOP(フロア345)

  • キービジュアルA4クリアファイル ¥440

  • ステッカーシート(6枚) ¥770

  • ぬいぐるみマスコット(限定コスチューム) ¥2,200

¥3,000以上購入でオリジナルショッパー進呈(数量限定)。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES


SKYTREE CAFE(フロア340)

メニュー価格特徴
“宇宙へ飛び出せ”ソーダ¥900ブルーゼリー+星形ラムネ
“カウボーイ・サンセット”カレー¥1,600星型ポテト付き
“リトル・グリーン・抹茶ラテ”¥850抹茶×ホイップ×3つ目チョコ


レジ横で“ヴィーガン/ハラール対応”アイコンをチェック。




7. チケット購入&入場フロー

  1. 公式アプリDL(App Store / Google Play)

  2. 言語切替 → EN/中文/한국어

  3. 日時選択 → 支払(クレカ/PayPal/Alipay)

  4. QRコード発行(メールとアプリ内に保存)

  5. 当日1F チケットカウンターの“Fast Lane”でコードをスキャンして入場

注意:回廊行きエレベーターは行列必至。時間指定の整理券が出る場合あり。




8. アクセス・周辺観光モデルコース

  • 成田空港 → 押上駅:京成スカイライナー+都営浅草線(60 min)

  • 羽田空港 → 押上駅:京急線直通(45 min)

  • 浅草寺・雷門(徒歩15 min)→ 東京ミズマチ(カフェ巡り)→ スカイツリーで夕景観賞、ライティング点灯待機…が鉄板ルート。




9. 外国人向けサービス

サービス詳細
Wi-Fi無料SSID “SKYTREE_FREE_Wi-Fi”
荷物預かり1Fインフォメーション(有料ロッカー)
多言語スタッフ首に“LANGUAGE”バッジ
Tax-free4F SHOP Tickets カウンター




10. バリアフリー&ファミリー向け情報

  • ベビーカー貸出(無料/数限定)

  • 多目的トイレ各階に設置

  • 車椅子利用者向け優先エレベーター

  • 授乳室:5F ソラマチタワーヤード




11. 混雑ピークと攻略テクニック

  • 週末19:00–20:00 が最混雑。平日午前 or 21:00以降が穴場。

  • ライティング全6種コンプリート撮影には 約15 分 待機。

  • 写真目的なら 望遠70–200 mm レンズ推奨。




12. Q&A――よくある質問

Q1. 当日券は買えますか?
A. 可能ですが数量限定。売切れ次第終了。


Q2. キャラ着ぐるみは出ますか?
A. 会場内グリーティング予定なし。代わりにスタチュー&ARフィルターが登場。


Q3. 雨天でもライティングは?
A. 強風・雷など安全上の理由で中止の場合あり。公式Xで告知。




13. まとめ――空の上で出会う“おもちゃの友情”

30年分の思い出を、地上450 mの天空で追体験できる特別企画は東京旅行のハイライトになるはず。光と音、そして“おもちゃたち”が紡ぐ友情の物語を、ぜひリアルな夜空のキャンバスで感じてください。




📚 参考記事一覧(外部リンク・日付順)

  • 2025-07-03 PR TIMES|東京スカイツリー®で「トイ・ストーリー」30周年記念イベント開催

  • 2025-07-08 東京スカイツリー公式|イマジネーションひろがる空へ TOY STORY SKY

  • 2025-07-10 Laughing Place|Toy Story Sky Event at Tokyo Skytree

  • 2025-07-15 トラベル Watch|トイ・ストーリーがスカイツリーに登場、特別ライティングも


← 記事一覧に戻る

お問い合わせ |  利用規約 |  プライバシーポリシー |  クッキーポリシー |  クッキー設定

© Copyright ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア All rights reserved.