メインコンテンツにスキップ
ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア ロゴ
  • 記事一覧
  • 🗒️ 新規登録
  • 🔑 ログイン
    • English
    • 中文
    • Español
    • Français
    • 한국어
    • Deutsch
    • ภาษาไทย
    • हिंदी
クッキーの使用について

当サイトでは、サービスの向上とユーザー体験の最適化のためにクッキーを使用しています。 プライバシーポリシー および クッキーポリシー をご確認ください。

クッキー設定

クッキーの使用について詳細な設定を行うことができます。

必須クッキー

サイトの基本機能に必要なクッキーです。これらは無効にできません。

分析クッキー

サイトの使用状況を分析し、サービス向上に役立てるためのクッキーです。

マーケティングクッキー

パーソナライズされた広告を表示するためのクッキーです。

機能クッキー

ユーザー設定や言語選択などの機能を提供するクッキーです。

スマホが苦手でも大丈夫! 東京ディズニーランド完全デジタル攻略ガイド – お年寄りと外国人ゲストのための安心マニュアル

スマホが苦手でも大丈夫! 東京ディズニーランド完全デジタル攻略ガイド – お年寄りと外国人ゲストのための安心マニュアル

2025年07月15日 16:38

目次

  1. はじめに──“紙の時代”から“アプリの時代”へ

  2. 必要なアプリと端末環境

  3. 事前準備:出発前日に済ませる7つのステップ

  4. 当日の朝:パーク到着前にチェック

  5. 電子チケットでスムーズ入園

  6. デジタル3種の神器

    • スタンバイパス

    • エントリー受付

    • プライオリティパス

  7. レストラン予約&モバイルオーダー活用術

  8. ショー抽選を勝ち抜くコツ

  9. 高齢者ゲスト向けサポート

  10. 外国人ゲスト向けサポート

  11. トラブルシューティングQ&A

  12. 30秒チェックリスト

  13. まとめ




1. はじめに──“紙の時代”から“アプリの時代”へ

東京ディズニーランドでは2024年からパークチケットの完全電子化が完了し、公式アプリ「Tokyo Disney Resort App」上で購入・表示する方式に統一されました。紙チケットは記念用の一部ホテル宿泊プラン等を除き配布されません。東京ディズニーリゾート

ポイント

  • チケット・抽選・注文・マップ・待ち時間確認が一つのアプリで完結

  • 端末はiOS 15/Android 9以降が推奨




2. 必要なアプリと端末環境

役割アプリ名必要OS主な機能
メインTokyo Disney Resort AppiOS/Androidチケット購入・表示、各種パス、レストラン予約、モバイルオーダー、マップ、待ち時間表示
補助翻訳アプリ(Google Translate等)〃メニューや案内板の多言語化
支払い各種キャッシュレス(PayPay, Apple Pay, クレカ)〃チケット決済・店頭支払い



ダウンロード手順

  1. App Store / Google Play で「Tokyo Disney Resort」で検索しインストール。

  2. 位置情報・Bluetooth を“使用中のみ許可”に設定。

  3. ディズニーアカウントを作成し、ログイン。

  4. 端末の言語設定を必要に応じて英語・中国語・韓国語へ切替可。Google Play




3. 事前準備:出発前日に済ませる7つのステップ

  1. 電子チケット購入

    • アプリの「チケット」→「新規購入」で入園日と人数を選択し決済。

    • 購入後、ホーム画面にチケットコードが表示。東京ディズニーリゾート

  2. 同伴者のチケット読み込み

    • グループ代表者のスマホ1台に全員分のコードを読み込むことで抽選を一括操作可。

  3. クレジットカード登録(Visa/Master/Amex/JCB)

  4. レストラン事前予約(最大60日前)

  5. バリアフリー登録(必要な方)

    • 障害者手帳または高齢による長時間待機困難を事前に入力しておくと園内でDAS対応がスムーズ。東京ディズニーリゾート

  6. Wi-Fiプラン確認(海外SIM/レンタルWi-Fi推奨)

  7. モバイルバッテリーを用意(園内レンタルも可)東京ディズニーリゾート




4. 当日の朝:パーク到着前にチェック

  • チケットコードをホーム画面に固定

  • 端末充電80%以上

  • モバイルオーダー開始時間(開園30分前から一部レストラン受付)を確認

  • 気温と天気に応じて服装・熱中症対策を準備




5. 電子チケットでスムーズ入園

ゲート前のICリーダーにチケットコード(QR)をかざすだけ。紙の引換券は不要。複数人分を一括表示する場合は、代表者が順に読み取らせると列を分断せずに済みます。東京ディズニーリゾート




6. デジタル3種の神器

6-1. スタンバイパス

新アトラクション等で混雑時に発行される無料整理券。時間内に並び始めると通常列より短時間で搭乗できます。東京ディズニーリゾート


6-2. エントリー受付(Entry Request)

キャラクターグリーティングやショー観賞用の抽選。1日1回まで。結果は即時表示され、当選者のみ指定時間に入場可。東京ディズニーリゾートtouringplans.com


6-3. プライオリティパス

実質“無料版ディズニー・プレミアアクセス”。対象アトラクションで待ち時間を短縮。1枚使用後に次のパスを取得可能。東京ディズニーリゾートKlook Travel

コツ

  • 開園直後にプライオリティパス→スタンバイパスの順で取得すると効率的

  • パス取得後すぐにスクリーンショットを取り、通信障害に備える




7. レストラン予約&モバイルオーダー活用術

  • プライオリティ・シーティング:席付きレストランを事前予約。

  • モバイルオーダー:エリアに近づくと「注文」→受け取り時間選択→決済→「I’m Here」をタップで受け取り。東京ディズニーリゾートJaplanease

  • 高齢者におすすめ

    • 座席数が多く、椅子が柔らかい「センターストリート・コーヒーハウス」など。

  • 外国人におすすめ

    • アプリ言語設定を英語に切り替えるとメニューが自動翻訳。




8. ショー抽選を勝ち抜くコツ

  1. 朝一でエントリー受付

  2. 当選率の低い人気ショー(例:クラブマウスビート)から先に応募

  3. グループを2~3名ずつ複数端末で分けると当選確率UP(※別席可)




9. 高齢者ゲスト向けサポート

サービス内容申し込み方法
DAS(Disability Access Service)列に並ばず別エリアで待機アトラクション入口でキャストに申告
車いす・シルバーカー レンタル1日2,000円〜パークエントランス・レンタル窓口
救護室体調不良時の応急手当シンデレラ城横・ベビーセンター併設
休憩スポット魅惑のチキルーム裏ベンチ、イーストサイドカフェ横ベンチ予約不要




10. 外国人ゲスト向けサポート

  • 多言語キャストバッジ(胸の言語表示で相談)

  • キャッシュレス:主要国際ブランドほぼ対応。Alipay/WeChat Payも一部導入。

  • 無料Wi-Fi:ワールドバザール一帯で接続可。

  • 翻訳サポート:アプリの「≡」→「Language」→希望言語を選択。




11. トラブルシューティングQ&A

トラブル対処方法
アプリが固まった端末再起動→Wi-Fi/4G切替→キャストに相談
電源切れパーク内モバイルバッテリーレンタル(1回1,500円)
チケットが表示されない購入メールのURLで再取得/カスタマーセンター
抽選に全敗当日空席が出る「キャンセル拾い」をアプリで随時確認




12. 30秒チェックリスト

  •  アプリインストール・ログイン

  •  電子チケット購入済み

  •  クレジットカード登録

  •  同伴者チケット読み込み

  •  朝7:00 スタンバイパス取得

  •  朝8:00 レストランモバイルオーダー

  •  モバイルバッテリー携帯

  •  バリアフリー登録(必要な方)




13. まとめ

デジタル化された東京ディズニーランドは、事前にアプリ操作を理解しておくことで格段にストレスが減ります。本ガイドのステップを順に実践すれば、スマホ操作に不安がある高齢者や初来日の外国人でも、アトラクション待ちや言語の壁に悩まされることなく、魔法の一日を楽しめるでしょう。


困ったときは遠慮なくキャストに声をかけ、「Excuse me, could you help me with the app?」と一言添えれば、必ずサポートしてくれます。




14. チケット料金早見表(2025年7月時点)

パスポート種別大人<br>(18歳以上)中人<br>(12–17歳)小人<br>(4–11歳)備考
1デーパスポート7,900 – 10,900円6,600 – 9,000円4,700 – 5,600円価格は日別の変動制
障がいのある方向け1デー6,500 – 8,700円5,300 – 7,200円3,800 – 4,400円同行者1名まで同額
1デー・パークホッパー
(期間限定 2025/7/2–9/15)
15,300 – 18,900円12,600 – 15,500円9,100 – 9,600円2パーク行き来可
2デーパスポート約13,400円約10,700円約8,400円2日間・1日1パーク
3デーマジックパスポート約17,800円約14,400円約11,500円3日目は両パーク可
4デーマジックパスポート約22,400円約18,100円約14,300円3・4日目は両パーク可



ワンポイント

  • 変動価格制のため公式カレンダーで必ず確認。

  • 60歳以上向けの割引パスポートは現在販売休止中(2025年7月現在)。

  • 3歳以下は無料。




15. 混雑が予想されるイベント&時期

時期・イベント具体的日程(2025年)混雑レベルの傾向回避・攻略のコツ
春休み/イースター2月下旬 – 4月初旬★★★★☆平日午前にエントリー、午後はパレード鑑賞に集中
ゴールデンウィーク4/27 – 5/6★★★★★早朝7:30到着+閉園ギリギリまで滞在
夏休み・お盆イベント7月中旬 – 8月末(特に8/10 – 18)★★★★★パーク開園30分前着&夜ショーは遠目に鑑賞
ハロウィーン9/17 – 10/31★★★★☆(10/26 – 31はMAX)9月第3週火〜木が穴場/仮装日は特に混む
クリスマス11/8 – 12/25★★★★☆初週(11/11前後)または12/1 – 5の平日
年末年始12/29 – 1/3★★★★★12/26 – 28または1/4以降を狙う
新エリア/新ショー導入時発表後約1か月間★★★★☆開始2週目の平日 or 雨予報日が狙い目



混雑対策メモ

  • 混雑日はパス取得→室内アトラクション→レストラン予約→夜の2回目パレードの順で動くと効率的。

  • 公式アプリの「待ち時間推移」グラフでリアルタイムに列縮小をチェックし、空いた瞬間に移動。




参考記事一覧(外部リンク・日付順)

  • Tokyo Disney Resort App(公式アプリ説明)(更新日:2025-06-15)

  • パークチケット購入と使い方ガイド(公式)(更新日:2025-06-05)

  • スタンバイパスの仕組みと使い方(公式)(更新日:2025-05-29)

  • エントリー受付(Entry Request)詳細ガイド(公式)(更新日:2025-05-28)

  • プライオリティパスとは?対象施設一覧(公式)(更新日:2025-05-10)

  • ショー抽選の流れと注意点(TouringPlans Tokyo)(更新日:2025-04-30)

  • モバイルオーダー利用方法と対象レストラン(公式)(更新日:2025-04-15)

  • バリアフリーサポートツール(公式)(更新日:2025-04-05)

  • 混雑カレンダー&年間イベント傾向(ディズニー特化ブログ「D-Note」)(更新日:2025-03-25)

  • 東京ディズニーランド チケット価格早見表(Klook日本版)(更新日:2025-03-12)

  • Wi-Fiスポットと通信プラン比較(訪日観光向け)(更新日:2025-02-28)

  • 高齢者向けパーク利用術と休憩所マップ(シニアと旅する日本)(更新日:2025-02-10)

  • 海外ゲスト向けディズニー活用術(Visit Japan公式)(更新日:2025-01-30)




← 記事一覧に戻る

お問い合わせ |  利用規約 |  プライバシーポリシー |  クッキーポリシー |  クッキー設定

© Copyright ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア All rights reserved.