メインコンテンツにスキップ
ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア ロゴ
  • 記事一覧
  • 🗒️ 新規登録
  • 🔑 ログイン
    • English
    • 中文
    • Español
    • Français
    • 한국어
    • Deutsch
    • ภาษาไทย
    • हिंदी
クッキーの使用について

当サイトでは、サービスの向上とユーザー体験の最適化のためにクッキーを使用しています。 プライバシーポリシー および クッキーポリシー をご確認ください。

クッキー設定

クッキーの使用について詳細な設定を行うことができます。

必須クッキー

サイトの基本機能に必要なクッキーです。これらは無効にできません。

分析クッキー

サイトの使用状況を分析し、サービス向上に役立てるためのクッキーです。

マーケティングクッキー

パーソナライズされた広告を表示するためのクッキーです。

機能クッキー

ユーザー設定や言語選択などの機能を提供するクッキーです。

PlayStation最新情報:State of Play 2025年6月発表タイトル総まとめと世界へのインパクト

PlayStation最新情報:State of Play 2025年6月発表タイトル総まとめと世界へのインパクト

2025年06月05日 10:04


目次



Marvel Tōkon: Fighting Souls – マーベル×アークの新格闘ゲーム

  1. ファイナルファンタジータクティクス:イヴァリースクロニクルズ – リマスター版発表

  2. Pragmata – カプコンのSFアクション最新情報

  3. 仁王3 – Team Ninjaの新作アクションRPG

  4. サイレントヒルf – 発売日と新映像公開

  5. メタルギアソリッドΔ:スネークイーター – リメイク版の詳細

  6. 007 First Light – IO Interactiveのジェームズ・ボンド新作

  7. Lumines Arise – 音楽と融合したパズルゲーム

  8. インディーゲームの新作紹介

  9. まとめ






Marvel Tōkon: Fighting Souls



アークシステムワークスとマーベルがタッグを組んだ新作格闘ゲーム『Marvel Tōkon: Fighting Souls』が発表されました。キャプテン・アメリカ、スパイダーマン、アイアンマン、ドクター・ドゥームなど、マーベルの人気キャラクターが登場する4対4のタッグバトル形式で、2026年にPS5とPC向けに発売予定です。



ファイナルファンタジータクティクス:イヴァリースクロニクルズ



スクウェア・エニックスは、1997年に発売された『ファイナルファンタジータクティクス』のリマスター版『イヴァリースクロニクルズ』を発表しました。グラフィックの向上、フルボイス対応、UIの最適化などが施され、2025年9月30日にPS5向けに発売されます。  



Pragmata



カプコンのSFアクションゲーム『Pragmata』の新たな映像が公開され、2026年にPS5向けに発売予定であることが明らかになりました。本作は、近未来の世界を舞台にした物語が展開されます。



仁王3



Team Ninjaは、アクションRPG『仁王』シリーズの最新作『仁王3』を発表しました。PS5向けに2026年初頭に発売予定で、現在デモ版が配信中です。



サイレントヒルf



コナミは、ホラーゲーム『サイレントヒルf』の発売日を2025年9月25日と発表しました。本作は1960年代の日本を舞台に、霧に包まれた町での恐怖体験が描かれます。  



メタルギアソリッドΔ:スネークイーター



『メタルギアソリッド3』のリメイク版『メタルギアソリッドΔ:スネークイーター』の新映像が公開され、2025年8月28日にPS5向けに発売されることが発表されました。オリジナルのゲームプレイとストーリーを忠実に再現しつつ、現代的なグラフィックと機能が追加されています。  



007 First Light



IO Interactiveは、ジェームズ・ボンドを主人公とした新作アクションアドベンチャーゲーム『007 First Light』のトレーラーを公開しました。本作はボンドの若き日を描き、2026年にPS5、Xbox、PC、Nintendo Switch 2向けに発売予定です。  



Lumines Arise



Enhance Gamesは、音楽と融合したパズルゲーム『Lumines Arise』を発表しました。本作はPS5およびPSVR2向けに2025年秋に発売予定で、音楽とビジュアルが融合した新たな体験を提供します。  



インディーゲーム



以下のインディーゲームが紹介されました:


  • 『Sword of the Sea』:2025年8月19日発売予定。

  • 『Cairn』:2025年11月5日発売予定。

  • 『Hirogami』:2025年9月3日発売予定。

  • 『Baby Steps』:2025年9月8日発売予定。

  • 『Ninja Gaiden: Ragebound』:2025年7月31日発売予定。  




まとめ



今回の「State of Play」では、多彩なジャンルの新作タイトルやリマスター作品が発表され、PlayStationの今後の展開に大きな期待が寄せられています。特に日本のファンにとっては、馴染み深いシリーズの新作やリマスターが多数登場し、今後の情報にも注目が集まります。




🎮 注目タイトルとファンの声




『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ』



9月30日に発売が決定し、ファンからは「ついにリマスターくる!」と歓喜の声が上がっています。一方で、「またリメイク?新作作れよ」といった意見も見られ、賛否が分かれています。



『サイレントヒル f』



9月25日発売予定の本作に対して、「楽しみ過ぎる!」と期待の声が多く寄せられています。



『仁王3』



発表と同時に体験版が配信され、「仁王3楽しみ」といった声が見られました。



『プラグマタ』



カプコンの新作SFアクション『プラグマタ』が2026年に発売決定し、「プラグマタの続報来て叫んじゃった」といった驚きの声が上がっています。





🌐 全体的な評価と意見



今回の「State of Play」は、日本国内のゲームが多く取り上げられたことから、「日本向けで気になるゲームが多かった!」と好意的な意見が多く見られました。一方で、「あんまやな」といった否定的な意見もあり、評価は分かれています。





📺 関連リンク



  • 「State of Play」公式配信アーカイブ(日本語)

  • 電ファミニコゲーマーによる発表まとめ





全体として、今回の「State of Play」は多くの話題作が発表され、X上でも活発な議論が交わされました。今後の続報にも注目が集まっています。





詳細な情報やトレーラーは、以下の公式リンクからご覧いただけます:


  • PlayStation公式ブログ – State of Play 2025年6月

  • Polygon – PlayStation State of Playの全発表内容



参考記事

PlayStationの新しいState of Playからの全ての大きな発表
出典: https://www.polygon.com/gaming/603446/playstation-state-of-play-news-trailers-june-2025

← 記事一覧に戻る

お問い合わせ |  利用規約 |  プライバシーポリシー |  クッキーポリシー |  クッキー設定

© Copyright ukiyo journal - 日本と世界をつなぐ新しいニュースメディア All rights reserved.